ホーム
協会概要
JCCAとは?
理事長挨拶
相談室
受託事業
テキスト販売
プライバシーポリシー
法人の皆様へ
イベント・講座
更新講習
更新講習詳細
イベント・講座実績
過去のイベント内容
JCCAから(ブログ等)
JCCA通信
インタビュー
キャリアブログ
関連サイト
お問合せ
会員専用ページ
年間計画
定例会情報
理事会報告
活動方針と組織体制
インボイス制度
情報セキュリティ対策ガイドライン
会員紹介
会員紹介2
会員マニュアル
各種ダウンロード
ホーム
協会概要
JCCAとは?
理事長挨拶
相談室
受託事業
テキスト販売
プライバシーポリシー
法人の皆様へ
イベント・講座
更新講習
更新講習詳細
イベント・講座実績
過去のイベント内容
JCCAから(ブログ等)
JCCA通信
インタビュー
キャリアブログ
関連サイト
お問合せ
会員専用ページ
年間計画
定例会情報
理事会報告
活動方針と組織体制
インボイス制度
情報セキュリティ対策ガイドライン
会員紹介
会員紹介2
会員マニュアル
各種ダウンロード
JCCAから(ブログ等)
キャリアブログ
· 2025/04/30
【その6】キャリア面談(セッションの巻)
以前の研修でカウンセリング理論の一つとして、ロジャーズ先生の来談者中心療法を学びました。 印象深かったのは「今ここ」です。相談者に対話の中で感じた感情やそれ対する自身の反応をありのままに受け入れて頂き、カウンセラーも一緒にその情景を想い、理解することと言われています。...
続きを読む
キャリアブログ
· 2025/04/23
【その5】キャリア面談(巻き尺の巻)
某自治体様で3年間、市民の方向けのキャリア面談を担当させて頂きました。どんな相談者の方が来られるか分かりません。 色々対応できるように、面談の「七つ道具」とおぼしきツールを用意しました。例えば、Will-Can-MustやRIASECの絵、求人票の見方、履歴書等の書き方、労働手帳、関係機関の情報、そして「巻き尺」。...
続きを読む
キャリアブログ
· 2025/04/16
【その4】トイレの神様?!
先日、トイレが詰まってしまい、例のスッポンをやっても一向に改善しません。仕方ないので業者の方に来てもらいました。夜7時過ぎでしたが、神様みたいに感じました。...
続きを読む
キャリアブログ
· 2025/04/14
【その3】キャリア面談(傾聴の極意の巻)
基本的な傾聴技法は、簡単受容、事柄への応答、感情への応答、要約、質問といわれます。 この中で実際面談を実施して重要と思うのは簡単受容です。うなづきや「はい」「えー」といったあいづちになりますが、2級技能士の対策講座で習ったのは「そうなんですねー(トーンを徐々に下げる)」です。...
続きを読む
キャリアブログ
· 2025/04/14
【その2】キャリア面談(キャリア理論の巻)
2級技能士試験の対策講座を受講した際、講師の先生からしつこくいわれたのは、面談は自己流ではなく、必ずキャリア理論に則り実施すること。そして、教えて頂いたのがシュロスバーグ先生の「4S理論」をベースにした面談でした。...
続きを読む
キャリアブログ
· 2025/04/14
【その1】学生時代の部活
先日、親戚の高校生・中学生と話す機会があり、私の学生時代の部活を聞かれました。 私は中学が野球、高校がブラスバンド、大学が落語研究会、会社員になってテニスと書道をやってきたことを話しました。 取り組む際にはそれぞれ理由があったのですが、部活の経歴はまさしくクランボルツ先生の「計画的偶発性理論」だったのだと改めて気付きました。...
続きを読む
更新講習詳細
· 2024/07/07
コース:B 講習コード:C0721T02 転機・危機のキャリアコンサルティング ~理論活用と演習による実践力向上
生涯発達や職業生活において転機・危機に直面する相談者の現状や課題を理解し、効果的な支援のためのキャリア理論と活用、アセスメントツールと実践スキル等を習得する。終了しました。
続きを読む
更新講習詳細
· 2024/07/07
コース:A 講習コード:C0721T01 自己理解から未来を育むキャリアコンサルティング ~過去~現在~未来をつなぐ七転び八起きのキャリアデザイン
自己理解から未来を育むキャリアコンサルティング ~過去~現在~未来をつなぐ七転び八起きのキャリアデザイン
続きを読む
インタビュー
· 2023/09/05
アサーションの第一人者である平木典子先生にお話を伺いました
~人はその人のままでいい。そして、人とのかかわり合いの中で「ありのままの自分」に気づくことができます。平木先生がどのようなきっかけでアサーションに関わり、どのような思いを大切にしてこられたかをお話しくださいました。平木先生にとって、アサーションとは単なる技法のことでなく、魂の叫びであることに改めて気づかされました。(聞き手:JCCA上坂浩史、片山俊子)
続きを読む
過去のイベント内容
· 2022/12/11
キャリア・ワークショップ2022 第2回 終了しました
キャリア・ワークショップ2022 第2回 2023年1月28日土曜に茅ヶ崎市民文化会館で開催します。どのように働いていくかを考えるセミナーです。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる