
自己理解からキャリアプラン作成まで一連の流れを具体的な演習を通じて体感することで、広くて深いカウンセリングが実現できます。クライエントの世界を、過去、現在、未来の3部に分け、簡便な新手法を使いこなすことで、実践力のスキルアップを図ります。
担当講師:小倉克夫(おぐら かつお)
特定非営利活動法NP日本キャリア・コンサルタント協会(JCCA)理事長。オフィス・インマイライフ代表。2級キャリア・コンサルタント技能士、心理相談員。産業カウンセラー。大手写真メーカー入社後、同子会社の社長を経て独立。豊富な現場経験を活かし、「人の心との関わり」をライフテーマとし、企業研修やセミナー講師および各種カウンセリング&コーチングなどの活動を行っている。著書に『40歳からの実践的キャリアデザイン』(中央経済社、2020年刊)、『七転び八起きのキャリアデザイン』(東海教育研究所、2019年刊)、『必ず結果を出す人の社内突破力』(翔泳社、2009年刊)など多数。
早稲田大学政経学部卒業。元東海大学非常勤講師。
開催時間:10:00から17:00 (うち、休憩時間1時間)
講習時間:6時間
受講料(非課税):一般価格 19,000円、JCCA会員価格 16,000円
★タイムスケジュール
10:00 導入・オリエンテーション
10:30 キャリアコンサルティング総論「過去から学ぶ」
12:30 昼食休憩(60分)
13:30 現在の立ち位置を知る
15:00 未来を育むキャリアコンサルティング
15:40 キャリアプランをつくる、ディスカッション
16:15 習得度確認(試験)、アンケート
17:00 終了
★受講者の声
●内容は易しめで自分には適切でした。OKセッション、とても良かったです。最初はとまどいましたが何度か繰り返すことそのものがカウンセリングスキル向上にもつながることも理解しながら受講できましたので、単純ではありますが理論から派生する事例をもとにこういったセッションは勉強になります。
●ワークを取り入れた講習は楽しく時間があっという間でした。行動療法を取り入れたのも参加してみたいです。ありがとうございました。