良好な人間関係を保つヒントの一つとして、日光東照宮の三猿があります。
この三猿は、人の悪いことや欠点などを「見ざる、聞かざる、言わざる」ということを表しています。中国やタイでは四猿といって「せざる」が加わり、叡智の知恵とされています。
これらは、孔子の「論語」にある「非礼勿視、非礼勿聴、非礼勿言、非礼勿動(非礼を見ず、聞かず、言わず、行わず)」という教えに由来すると言われています。ついつい人の非礼に関わってしまいがちですが、そこそこにということだと思います。
日光東照宮の三猿は2017年に塗り直され、きれいになったそうです。皆さんは新しくなった日光東照宮の三猿をもう見られましたか?(ふ)