· 

【その8】「天命を知る」

「子曰く、吾十有五にして学(がく)に志す。三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。六十にして耳順う(みみしたがう)。七十にして心の欲する所に従えども矩(のり)をこえず」[論語:為政-4

15才で学事に向かい、30才で独りで立つことができた。40才で自信が揺るがず惑うことがなくなり、50才を迎えたら天が私に与えた使命を自覚し奮闘した。60才では他人の言葉を聞くとその細かい気持ちまで分かるようになり、70才ともなれば心の求めるままに行動しても規範から外れることもなくなった。

孔先生は苦難に向い合いながら時代時代を生き、当時としては長命の74才で逝去されました。

皆さんはこれが天命かと感じられたことがありますか?(ふ)