· 

【その19】「企業領域での活動(中年層支援の巻)」

50歳前後の中年期の危機の要因として、心身の変化(体力衰え、更年期障害等)、家族の変化(子ども自立、老親介護・死別、夫婦関係変化等)、職場の変化(新技術導入、人事制度変化、上昇から下降的変化等)といったものがあると言われます。

私が中年期の方のキャリア相談を行って感じたのは、先の要因も絡み合って、管理職や専門職等どんな道を進んできても、先がある程度見えてきてしまい、目標を見失ってしまう、ということです。

実は私もそうでした。しかし、運良くキャリア相談を受ける機会を得て「よし、もうひと花咲かせよう」という気持ちになり、また頑張れたような気がします。

皆さんは中年期の危機をどのように乗り越えられましたか?(ふ)